最近ではアルバイト情報誌などを見なくても、バイト探しのアプリを利用して、スマホから簡単にアルバイトを探すことができるようになりました。
しかしあまりにもバイト探しのアプリが多すぎて、どれを使えばいいのか迷ってしまう人もいるかと思います。
この記事では、
- どの程度の数の求人広告が掲載されているのか?
- 他のアプリにない便利な機能が用意されているのか?
- バイト探し以外にも、ユーザーが喜ぶような仕組みが用意されているか?
などの点を参考に、筆者が独自の基準でバイト探しアプリをランキング形式で詳しく紹介します。
どんなバイト探しアプリを使おうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事で紹介しているバイト探しアプリは、高校生、大学生、フリーターなど幅広く対応しています。
第1位 バイトル
「バイトル」は、ディップ社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パートや正社員の求人情報も含め、60万件以上の求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、バイトルの公式サイトで公開されている数字を元にしています)
「バイトル」で最もおすすめなのが、バイト先の雰囲気や働いているスタッフを動画でチェックできる機能です。
働き始めてから、想像していた仕事内容と随分違う・・・といったギャップはよくあることなので、この機能はかなり使えそうです。
また、求人の応募状況がわかる「応募バロメーター」も用意され、どの程度の応募があるのかなど、そのバイトの人気がわかるようになっています。
求人の人気は、その業種のバイト未経験者には、かなりわかりやすい目安になります。(他の同業バイトよりも時給が高かったり、他の業種よりも働きやすい業種は人気が高くなる傾向があります)
これらの豊富な機能や使い勝手の良さなどについては、「バイトル」がバイト探しアプリの中では最も充実しています。
とりあえず、どのバイト探しアプリを使っていいのかよくわからないという場合は、まずは「バイトル」を使ってみることをおすすめします。
「バイトル」を使う場合は狭き門ですが、アイドル、俳優、女優、タレントなどの芸能人と一緒に仕事ができる「ドリームバイト」に応募することができるので、興味のある人はぜひチャレンジしてください。
「ドリームバイト」って何?という人は、こちらの記事をどうぞ。
第2位 シフトワークス
「シフトワークス」は、Yahoo! JAPAN系のインディバル社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パートの求人情報も含め、6万件以上の求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、シフトワークスの公式サイトで公開されている数字を元にしています)
最近のバイト探しアプリは、かなり細かく検索する条件を設定することができますが、「シフトワークス」は「マイナス検索」や「求人非表示機能」など、余計な検索条件や求人情報を省くことができるユニークな機能を搭載しています。
マスコミやネットなどで話題になったブラックバイトや以前働いてみて自分には合わなかった仕事などを、あらかじめ省くことができるようになっています。
また、検索条件を保存しておくと、その条件に合った求人情報をお知らせしてくれるなどの便利な機能も付いています。
地方での求人掲載数が若干少ない印象ですが、東京や大阪、名古屋などの大都市圏で、働く曜日や時間帯などにこだわってアルバイトを探したい場合におすすめのアプリです。
第3位 タウンワーク
「タウンワーク」は、リクルート系のリクルートジョブズ社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パート、派遣社員、正社員など幅広い求人情報を掲載しており、80万件以上とトップクラスの求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、タウンワークの公式サイトで公開されている数字を元にしています)
とにかく多くの求人情報からアルバイトを探したい人におすすめのアプリです。
また、検索してもなかなか自分好みのアルバイトが見つからない場合は、「ジョブーブ」(タウンワークのキャラクター)に相談することで、検索以外の求人情報を提供してくれる親切な機能も搭載されています。
「タウンワーク」を使う場合は、芸能人と一緒に仕事ができる「激レアバイト」に応募することができます。
「激レアバイト」は、「バイトル」の「ドリームバイト」とほぼ同じ内容ですが、求人の数がかなり少ないので、こまめにチェックする必要があります。
第4位 バイト アルバイト 短期 まとめてバイト探しアプリ
「バイト アルバイト 短期 まとめてバイト探しアプリ」は、ニフティ社が提供している求人情報を検索することができるアプリです。
「バイト アルバイト 短期 まとめてバイト探しアプリ」の詳細については、こちらの記事をどうぞ。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
「バイト アルバイト 短期 まとめてバイト探しアプリ」は、
- fromA(フロム・エー)
- an(アン)
- バイトル(バイトルドットコム)
- マイナビバイト
- 求人ジャーナルネット
- バイトーク
- イーアイデム
- シフトワークス
- Foodswho(フーズフー)
- WorkGate(ワークゲート)
- バイトラビット
- 塾講師ナビ
などの大手12社のアルバイトサイトの求人情報を検索できるようになっています。
「タウンワーク」以外の大手アルバイトサイトの求人情報を検索できるため、事実上の国内最大級のバイト探しアプリとなっています。
「タウンワーク」と同様に、できるだけ多くの求人情報からアルバイトを探したいという人におすすめのアプリです。
「バイト アルバイト 短期 まとめてバイト探しアプリ」から見つけた求人情報はアプリから応募することができますが、応募方法は掲載元の各サイトによって異なるので注意してください。
第5位 フロムエーバイト
「フロムエーバイト」は、リクルート系のフロムエージャパン社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パートの求人情報も含め、20万件以上の求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、フロムエーの公式サイトで公開されている数字を元にしています)
最近のバイト探しアプリは、かなり細かく検索する条件を設定することができますが、「フロムエーバイト」では質問に答えるだけで自分に合ったアルバイトを探せる「簡単ステップ検索機能」を搭載しています。
いちいち細かく検索する条件を設定するのが面倒だと感じる、そんなせっかちな人におすすめのアプリです。
なかなか自分に合ったアルバイトが見つからない場合には、自動的に少し条件を変えて検索結果を拡張してくれる「おまかせ条件」機能を使うと便利です。
第6位 Indeedバイト
「Indeedバイト 」は、リクルート系のIndeed社が提供しているが提供している求人情報を検索することができるアプリです。
Indeed社は、世界60か国以上で求人情報を検索できるサービスを提供している技術力のある企業です。(アメリカで創業されましたが、2012年にリクルートに買収され、完全子会社となりました)
基本的に、「バイト アルバイト 短期 まとめてバイト探しアプリ」と同じで、他のアルバイトサイトの求人情報を検索できるアプリなので、アプリから応募する際は、応募方法が掲載元の各サイトによって異なるので注意してください。
「タウンワーク」、「バイト アルバイト 短期 まとめてバイト探しアプリ」と同様に、できるだけ多くの求人情報からアルバイトを探したいという人におすすめのアプリです。
第7位 an バイト
「an バイト」は、インテリジェンス社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パート、派遣社員、正社員など幅広い求人情報を掲載しており、25万件以上の求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、anの公式サイトで公開されている数字を元にしています)
「an バイト」では、一度検索条件を登録すれば、次回からアプリを起動するだけで登録条件の最新の求人情報一覧を見ることができます。
アルバイトを探すときは、いつも同じような仕事を探しているという人には便利です。
さらには、気に入った求人情報にまとめて応募することも可能です。
いちいち検索条件を設定したり、求人情報に応募するのが面倒だと感じるせっかちな人におすすめのアプリです。
第8位 エンバイト
「エンバイト」は、エン・ジャパン社が提供しているバイト探しアプリです。
「エンバイト」は他のバイト探しアプリに比べ、求人情報の掲載数が少なくなっていますが、他では見つからない短期のアルバイトが充実しています。
試験監督やイベントスタッフなどの単発バイトや履歴書すら不要の短期バイトなど、かなり個性的な求人情報が揃っています。
休日に単発で働きたい、まとまったお金が早く欲しいので日払いや週払いのバイトで働きたいたいという場合は、かなりおすすめです。
第9位 マイナビバイト
「マイナビバイト」は、マイナビ社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パートの求人情報も含め、18万件以上の求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、マイナビバイトの公式サイトで公開されている数字を元にしています)
「マイナビバイト」の特徴としては、学生や未成年者でも安心して使えるようにナイトワーク関連のアルバイトは一切掲載されていないことです。
もし親御さんが学生や未成年者の子供にバイト探しアプリを勧める場合は、「マイナビバイト」を勧めておけば安心です。
第10位 LINEバイト
「LINEバイト」は、LINE社とインテリジェンス社の合弁会社AUBE社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パート、派遣社員、契約社員など幅広い求人情報を掲載しており、、20万件以上の求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、LINEバイトの公式サイトで開されている数字を元にしています)
基本的にLINEから応募できるようになっており(一部の求人はサイトからの応募のみ)、LINEのトーク画面で仕事内容の質問や面接日の調整などを行うことができます。
応募から面接までのやり取りをLINEで行えるということになります。
友人と一緒に同じアルバイト先で働きたいという場合は、求人情報をLINEでシュアすることも可能です。
注意点としては、人気のあるバイトや業種だと応募が殺到してしまい、応募先がLINEで対応しきれないという場合があります。
友人などと一緒に、じっくりとアルバイト先を探したいという人におすすめです。
第11位 イーアイデム
「イーアイデム」は、アイデム社が提供しているバイト探しアプリです。
アルバイトだけでなく、パート、派遣社員、契約社員など幅広い求人情報を掲載しており、、10万件以上の求人情報を掲載しています。(求人情報の掲載数については、イーアイデムの公式サイトで開されている数字を元にしています)
「イーアイデム」は、幅広い年代の人が使いやすい、シンプルな使い勝手が特徴のアプリです。
細かい検索設定や様々な機能は面倒なので使わないという人におすすめです。
番外編 在宅ワークならクラウドワークス
アルバイトを探したいけれど、在宅でできるアルバイトを探したい場合におすすめなのが「クラウドワークス」です。
「クラウドワークス」は厳密な意味では、バイト探しアプリではありません。
仕事を頼みたい人と仕事を請け負いたい人のマッチングアプリです。
仕事を頼みたいクライアントの多くが中小企業や個人であるため、記事の作成、データの収集や入力、ホームページやアプリの作成など、多くの仕事が在宅ワークとなっています。
数多くの仕事の中から、自分に合った条件の仕事を選べるため、在宅でできるアルバイトを探している人にかなりおすすめです。
いちいち会社や店舗に出勤しないで、在宅でアルバイトをしたいという人は、ぜひ「クラウドワークス」を試してみてください。
まとめ
筆者が独自の視点でバイト探しアプリをランキング付けしてみましたが、バイト探しアプリの場合は差別化が難しく(特定のアプリで好評な機能があれば、すぐに他のアプリでも取り入れられる傾向があります)、ランキング付けするのに苦労しました。
高機能で使い勝手の良いアプリが増えている印象ですが、人によって合う合わないがあると思いますので、積極的にダウンロードして色々と使ってみるのが良いでしょう。
基本的に無料で使えるアプリばかりなので、どんどん利用してみて、自分に合ったバイト探しアプリを探してみてください。
おすすめ記事
バイト探しの後は、リフレッシュにゲームや漫画、ライブ配信アプリなどをどうぞ。