【iPhone】Siriでおみくじを引く方法




この記事では、iPhoneに搭載されているアシスタント機能Siriでおみくじを引く方法を詳しく紹介します。

話しかけるだけでおみくじが引ける

Siriでおみくじを引く方法は、非常に簡単です。

まずはiPhoneの「ホームボタン」を長押しするか、「Hey Siri(ヘイ シリ)」とiPhoneに呼び掛けてSiriを呼び出します。

おみくじ2

Siriを呼び出したら、「おみくじ」と話しかけるとおみくじを引くことができます。

おみくじ3

試しにおみくじを引いてみたところ、「大吉」でした。

なかなか良い感じですね。

一度だけでなく何度でも引ける

このおみくじは一度だけでなく、好きなときに何度でも引くことができます。

おみくじなのに、何度も引けるのってどうなんだろうか?という疑問も湧いてきますが・・・あんまり細かいことにこだわる必要もないですね。

おみくじはゲン担ぎ的な側面もあるので、良いものが出るまで引き直すのもありです。

様々なバリエーションがある

おみくじを引いてみると、通常のおみくじに比べて豊富なバリエーションが用意されているようです。

おみくじ9

「今回は大吉ということにしておきましょう!」と意味ありげなおみくじ。

おみくじというよりも占い師のコメントみたいな感じです。

おみくじ8

「大、、、凶?いえ、そんなはずありません。もう一度引いてみましょう。」とフォローしてくれる場合も。

おみくじ7

「どれどれ、、、あ、末吉です。最後の方にいいことがありそうですね。」などとなかなか味のあるおみくじも。

おみくじ6

「えっと、、、ラッキーアイテムはMacBookだと書いてありますよ。」とちょっと変わったおみくじもあり。

さりげなく同じApple社の製品をラッキーアイテムとして推薦しています。

おみくじ5

「結果は、、、秘密です!心の持ちようで、いつも大吉ですよ。」など、なかなか良い感じのおみくじも。

まとめ

Siriで引けるおみくじは無料で何回でも引けるので、気軽におみくじを引きたいな~という場合には便利です。

ぜひ、この記事を参考にして、暇なときにでも試してみてください。

 

この記事を書いた人
筑波 遼(つくば りょう)

ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でAndroidスマホの愛好家。Androidスマホの使い方に困っている人のため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。