この記事では、NTTドコモで契約しているスマホのホーム画面に表示されるマイマガジンを消す方法を紹介します。
もくじ
NTTドコモのスマホのホーム画面に表示されるマイマガジンとは?
NTTドコモが提供している、ジャンルごとのニュース情報アプリです。
NTTドコモと契約しているほとんどのAndroidスマホが、ユーザーの手に渡る時点でdocomo LIVE UXというホーム画面に設定されています。

docomo LIVE UXの画面右下には、自動的にマイマガジンが付いてきます。
マイマガジンをタップすると、様々なジャンルのニュース情報を見ることができます。
マイマガジンはアンインストールできないので注意
インターネット上に無数のニュース系サイトがあるため、別にマイマガジンは必要ないと考える人もいるでしょう。
さらにスマホで使うアプリが増えてくると、ホーム画面の右下のスペースを占領しているマイマガジンを邪魔に考える人もいるかと思います。
こういった場合、普通のアプリならアンインストールすることができますが、マイマガジンはアンインストールすることができません。
あらかじめプリインストールされているNTTドコモが提供しているアプリは、基本的にアンインストールできないものが多く、マイマガジンもその一つです。
マイマガジンは無効化してもアプリアイコンがそのままになってしまう
NTTドコモが提供しているアプリでアンインストールできないものは、無効化して非表示にすることができます。
しかし、マイマガジンは無効化してもなぜかアプリアイコンがそのまま表示されつづけます。(docomo LIVE UXの看板アプリという位置付けだからでしょうか?)
多くのアプリを使う人が、ホーム画面にスペースを作りたい場合は、マイマガジンを無効化しても無駄ということになります。
スマホのホーム画面からマイマガジンを消す手順
スマホのホーム画面からマイマガジンを消すには、

スマホのホーム画面の左下に表示されているアプリ一覧ボタンをタップします。

アプリの一覧が表示されるので、画面右上の三点アイコンをタップします。

三点アイコンをタップすると、メニューが表示されるのでマイマガジン利用設定をタップします。

マイマガジン利用設定というメニューが表示されるので、利用しないを選択して、OKをタップしてください。
これでマイマガジンが無効化され、かつホーム画面にマイマガジンのアプリが表示されないようになります。

スマホのホーム画面に戻ると、マイマガジンのアプリが非表示になっているのを確認することができます。