【iPhone】フリック入力のやり方




この記事では、iPhoneで文字をフリック入力するやり方を詳しく解説します。

フリック入力のやり方

この記事では、Googleの検索窓を使ってフリック入力のやり方を説明します。

フリック2

iPhoneでは、Googleの検索窓など文字入力ができる部分をタップすると、自動的に文字入力用のキーボードが表示されます。

iPhoneのフリック入力は、あ行、か行、さ行、た行、な行、は行、ま行、や行、ら行、わ行と各行ごとに入力できるようになっています。

試しに、あ行の「い」を入力してみます。

フリック3

あ行をタップしたままの状態にすると、上記のように十字方向にスライドさせてあ行の文字を入力できるようになります。

「い」を入力するので指を左側にスライドします。

フリック5

「い」を入力することができました。

フリック入力では、入力したい文字の行をタップしたままの状態にしてから、入力したい文字の方向にスライドして入力すると覚えておいてください。

漢字に変換する方法

日本語で入力すると、変換候補の中に漢字が出てきます。

フリック6

変換候補の中にお目当ての漢字がない場合は、画面右側の「への字」をタップしてください。

フリック7

「への字」をタップすると、より多くの変換候補が表示されます。

フリック8

下にスライドすると、キーボードが非表示になり、さらに多くの変換候補が表示されます。

かなりの数の変換候補が表示されるので、高い確率でお目当ての漢字を見つけることができるかと思います。

小文字の「っ」などを入力する方法

小文字の「っ」などを入力するには、

フリック9

まずは「つ」と大文字でフリック入力します。

フリック10

画面左下の「小」のキーをタップすると、小文字の「っ」に変換されます。

フリック11

ちなみに再度「小」のキーをタップすると、濁点のついた「づ」に変換されます。

フリック12

さらにもう一度「小」のキーをタップすると、元の「つ」に戻ります。

小文字に変換する場合は、画面左下の「小」のキーをタップするよう覚えておいてください。

数字や記号を簡単に入力する方法

数字や記号を簡単に入力するには、

フリック14

まずは画面左側の「ABC」のキーをタップします。

フリック15

「ABC」のキーをタップすると、アルファベットの入力キーボードに切り替わります。

ここで画面左側の「☆123」のキーをタップします。

フリック16

「☆123」のキーをタップすると、数字や記号が入力できるキーボードに切り替わります。

フリック17

ちなみに元の日本語入力のキーボードに戻したい場合は、画面左側の「あいう」のキーをタップします。

フリック18

「あいう」のキーをタップすると、元の日本語入力のキーボードに戻ります。

数字や記号については、変換候補から選択して入力する方法もありますが、上記のように数字や記号を入力できるキーボードに切り替えて入力したほうが簡単です。

絵文字を簡単に入力する方法

絵文字を簡単に入力するには、

フリック19

画面左下の「地球儀のキー」をタップします。

フリック20

「地球儀のキー」をタップすると、絵文字専用のキーボードに切り替わります。

フリック21

ちなみに元の日本語入力のキーボードに戻したい場合は、画面左下の「ABC」のキーをタップします。

フリック22

アルファベット入力のキーボードに切り替わるので、画面左下の「地球儀のキー」をタップします。

フリック23

「地球儀のキー」をタップすると、元の日本語入力のキーボードに戻ります。

絵文字については、変換候補から選択して入力する方法もありますが、上記のように絵文字専用のキーボードに切り替えて入力したほうが簡単です。

音声で入力する方法

音声で入力するには、

フリック24

画面左下の「マイクのキー」をタップします。

フリック25

「マイクのキー」をタップすると、音声入力画面に切り替わります。

この画面で、音声入力ができます。

フリック26

音声入力が終わったら、画面右側にある「完了」をタップします。

フリック27

「完了」をタップすると、音声入力画面が終了します。

音声入力については、画面左下のマイクのキーをタップすれば音声入力画面に切り替わると覚えておいてください。

間違って入力した文字を削除するには?

間違って入力した文字を削除するには、

フリック28

キーボードの右上にある「✖印」のついた「削除キー」をタップします。

フリック29

「削除キー」をタップすると、一文字ずつ削除することができます。

削除キーについては、パソコンのバックスペースキーと同じ使い方だと覚えておいてください。

英語のキーボードに切り替わってしまった場合は?

日本語で入力したいのに、英語のキーボードに切り替わってしまった・・・という場合は、

フリック30

画面左下の「地球儀のキー」をタップします。

フリック31

「地球儀のキー」をタップすると、上記のように日本語入力のキーボードに切り替わります。

地球儀のキーをタップすれば、日本語入力、英語入力、絵文字入力の3つのキーボードの切り替えができると覚えておくと便利です。

 

この記事を書いた人
筑波 遼(つくば りょう)

ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でガジェット愛好家。ガジェットの使い方に困っている人たちのため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。