【MixChannel(ミクチャ)】コインをチャージする方法




この記事では、MixChannel(ミクチャ)でコインをチャージする方法を詳しく解説します。

ミクチャで使われているコインとは?

正式名称は、MixChannelコインです。

ライブ配信中にコインを消費することによって、「スーパーコメント」、「スタンプ」、「応援アイテム」などを使うことができます。

ライブ配信中に、

  • スーパーコメントなど目立つコメントで配信者にアピールしたい。
  • 面白いスタンプを配信者に送りたい。
  • 応援アイテムで配信者を応援したい。

などの場合は、必ずコインが必要になります。

コインの入手方法は二通り

ミクチャでコインを入手するには、キャンペーンなどでもらえる分は別として、基本的に無料と有料の二通りの方法で入手することができます。

無料の入手方法については、ミクチャをTwitter、Facebook、Google+、LINEなど他のSNSと連携させると、ログインするごとに1日1回8コインを入手することができます。

有料の入手方法については、チャージ(課金して購入する)してコインを入手することができます。

コインをチャージする手順

コインは、マイページとライブ配信中にスーパーコメント、スタンプ、応援アイテムの選択画面からチャージすることができます。

チャージ2

マイページからコインをチャージするには、マイページを開き、チャージするをタップします。

チャージ3

チャージというメニューが表示され、好きな金額分のコインを購入できます。

チャージ5

ライブ配信中にスーパーコメント、スタンプ、応援アイテムの選択画面からも、マイページと同じようにチャージするをタップして、チャージメニューを表示させることができます。

チャージ6

表示されるチャージメニューは、マイページからのものと同じです。

基本的に、コインはライブ配信中にしか消費しないので、こちらからの方が使いやすいかもしれません。

まとめて多くのコインを購入したほうがお得になっている

購入できるコインの単位は、

  • 100コイン=120円
  • 310コイン=360円
  • 520コイン=600円
  • 1570コイン=1800円
  • 3700コイン=4200円
  • 6100コイン=6800円
  • 10250コイン=11400円

の7つが用意されています。

だいたい1コイン=1、2円程度になっていますが、全てが均等ではありません。

スマホのゲームなどでは、まとめて多く課金したほうがお得になる場合が多いのですが、ミクチャのコインについても同じことが言えます。

例えば、一番少額だと100コインが120円で販売されており、1コイン=1、2円となりますが、一番高額の10250コインが11400円で販売されており、1コイン=約1、1円程度です。(正確に言うと1、1円強程度)

10250コインを1コイン=1、2円で計算すると、12300円になりますから、900円ほど安くなることになります。

コインを消費する量は人によって異なるかと思いますが、ある程度多くのコインを消費する予定の人は、まとめて多くのコインを購入しておいたほうがお得になる計算になります。

無料のコインから先に消費されるようになっている

コインには、ログインでもらえる無料のものとチャージして購入する有料のものがありますが、スーパーコメント、スタンプ、応援アイテムを使う際には、無料のコインが先に消費されるようになっています。

コインをチャージする場合は、どのくらい無料のコインが残っているのか確認してから購入することをおすすめします。

機種変更時のコインの引き継ぎについて

スマホを機種変更した場合、SNSと連携していないアカウントのコインは引き継ぐことができません。

ログインするだけでもらえる無料のコインなども考慮すると、やはりアカウントをSNSと連携しておかないとかなりもったいない気がします。

よほどの理由がない限り、アカウントをSNSと連携しておくべきです。

気をつけたいのが、SNSを連携しているアカウントであっても、iPhoneからAndroidスマホ、AndroidスマホからiPhoneへ機種変更した場合に、有料のコインのみ引き継ぎができない点です。(無料のコインは引き継ぎ可能です)

iPhoneからAndroidスマホ、AndroidスマホからiPhoneへ機種変更する予定の場合は、機種変更する前に、有料のコインを消費しておきましょう。

異なるアカウントへコインの引き継ぎはできない

ミクチャで新たにアカウント作成したり、複数のアカウントを所有している場合など、異なるアカウントへは、コインは一切引き継ぐことができません。

あらかじめコインを消費する予定のアカウントで、コインをチャージするようにしておいてください。

関連記事

ミクチャコイン
スーパーコメント
ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でガジェット愛好家。ガジェットの使い方に困っている人たちのため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。