iPhoneを強制再起動(リセット)する方法




この記事では、iPhoneを強制再起動(リセット)する方法を解説します。

iPhoneの強制再起動はどんな場合に必要?

iPhoneを利用していて、端末がフリーズしてしまった場合などは、何の操作も受け付けないため、強制再起動するしかありません。

パソコンの強制再起動と同様に、原則としてはiPhone内部のデータが消えてしまうということはありません。

但し、利用していたアプリの未保存のデータは失われてしまう可能性が高い点には注意してください。

iPhone Xを強制再起動する方法

iPhone Xを強制再起動するには、以下の3点を実行してみてください。

  1. 音量(大)ボタンを押してすぐ離します。
  2. 音量(小)ボタンを押してすぐ離します。
  3. サイドボタン(電源ボタン)を電源が切れるまで長押しします。

上記の手順通りに行えば、電源が切れた後、Appleのロゴが表示され、強制的に再起動されます。

3つ目の手順である「サイドボタン(電源ボタン)を電源が切れるまで長押し」についてですが、Appleのロゴが表示されるまで長押しする必要はありません。

電源が切れるまで長押しすれば、自動的にAppleのロゴが表示され、強制的に再起動されます。

iPhone8/8 Plusを強制再起動する方法

iPhone8/8 Plusを強制再起動する方法は、iPhone Xを強制再起動する方法と全く同じです。

以下の3点を実行してみてください。

  1. 音量(大)ボタンを押してすぐ離します。
  2. 音量(小)ボタンを押してすぐ離します。
  3. サイドボタン(電源ボタン)を電源が切れるまで長押しします。

iPhone7/7 Plusを強制再起動する方法

iPhone7/7 Plusを強制再起動する方法は、かなり簡単です。

電源が切れるまで、ホームボタンと音量(小)ボタンを同時に長押しする。

これだけです。

電源が切れるまで、ホームボタンと音量(小)ボタンを同時に長押しすれば、自動的にAppleのロゴが表示され、強制的に再起動されます。

iPhone 6s/6s Plus/SE以前の端末を強制再起動する方法

iPhone 6s/6s Plus/SE以前の端末を強制再起動する方法は、iPhone7/7 Plusを強制再起動する方法とやややり方が異なりますが、こちらもかなり簡単です。

電源が切れるまで、ホームボタンと電源ボタンを長押しします。

電源が切れるまで、ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しすれば、自動的にAppleのロゴが表示され、強制的に再起動されます。

ちなみにホームボタンと電源ボタンを同時に長押しではなく、単なる同時押しだとスクリーンショットが撮影されます。

きちんと長押しするようにしてください。

いざというときのために強制再起動のやり方は覚えておくべき

iPhoneの端末がフリーズしてしまい、ホームボタンを押してもホーム画面に戻らない、電源を切ることもできない・・・となってしまったときのために、自分が使っているiPhoneの強制再起動のやり方は覚えておくべきです。

強制再起動は頻繁に使うものではありませんが、ぜひこの記事を参考にして自分のiPhoneの強制再起動のやり方を覚えておくようにしてください。

 

この記事を書いた人
筑波 遼(つくば りょう)

ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でAndroidスマホの愛好家。Androidスマホの使い方に困っている人のため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。