この記事では、写真やイラストを水彩画風に加工してくれるアプリ「PORTRA」の使い方を詳しく解説します。
PORTRAとは?
PORTRAは、スマホで写真やイラストを水彩画風に加工してくれるアプリです。
色彩が滲む感じの水彩画風の加工だけでなく、繊細なスケッチ、完璧な油絵、トレンディーなイラストなど様々なフィルターが用意されています。
(注)Kodak社のプロ向けフィルムに同名の物がありますが、特に関係性は無いようです。
PORTRAのダウンロード
PORTRAは、iPhone向けとAndroid向けがリリースされています。
PORTRAについては、以下からダウンロードしてみてください。

PORTRAを使って写真を水彩画風に加工する方法
まずはダウンロードしたPORTRAを起動します。

PORTRAを起動すると、写真が撮影できる状態になります。
撮影したい対象を選んだら、真ん中の「●」をタップすると写真を撮影できます。

撮影が完了すると、画面下部にある「複数のフィルター」で編集できるようになります。

ここでは、試しにややシックな感じの「FUCHSIA」を使ってみます。

編集が完了したら、画面右下の「↓」をタップしてください。
「↓」をタップすると編集した写真が保存されます。
水彩画風以外にも加工できる
すでに述べた通り、PORTRAには水彩画風の加工だけでなく、繊細なスケッチ、完璧な油絵、トレンディーなイラストなど様々なフィルターが用意されています。

繊細なスケッチのような「CROQUIS」。
かなり写実的なイメージで、まるで鉛筆でスケッチしたような感じです。

完璧な油絵のような「NOON」。
全体的にボカシが入ったような感じになっていますが、見た感じは筆で描かれた油絵のような感じです。

カラフルなイラストのような「BEGONIA」。
写真で撮影した対象の周りにかなり明るい色彩が加えられています。

キャンパスで描いたような「CARMEN」。
油絵と写真と中間のようなイメージですが、よく見るとキャンパスで描いたような感じに仕上がってます。

写真と絵画の中間のような「ASH」。
周辺部分にボカシが入っており、写真で撮影した対象が際立つ感じです。
写真とも描いたとも見える感じも良いですね。
PORTRAからインスタグラムやFacebookに直接投稿する方法
PORTRAには、アプリから直接インスタグラムとFacebookに投稿する機能も付いています。

画面下部の中央にあるインスタグラムとFacebookをタップすると、それぞれのSNSに編集した写真を投稿できます。
ここでは、試しにインスタグラムへ投稿してみます。

「インスタグラムのアイコン」をタップすると、「❝PORTRA❞が❝Instgram❞を開こうとしています」というメニューが表示されるので、「開く」をタップします。

インスタグラムが開き、写真を投稿できるようなります。

さらに編集などをせず、そのまま投稿する場合は、「シェアする」をタップします。

これでインスタグラムへの投稿が完了です。
関連記事
ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。