この記事では、Mastodon(マストドン)のお気に入り機能の使い方について解説します。
もくじ
お気に入り機能とは?
マストドンでは、自分や他のユーザーの投稿をお気に入り登録することができます。
気に入った投稿をお気に入り登録しておくと、後からまとめて見ることができます。
ローカルタイムラインや連合タイムラインに流れる投稿もお気に入り登録できる?
できます。
ローカルタイムラインや連合タイムラインに流れる投稿も、お気に入り登録することができます。
特にフォローしていなくても、気に入った投稿があれば気軽にお気に入り登録することが可能です。
マストドンでは、ローカルタイムラインや連合タイムラインから気軽にお気に入り登録してくれるユーザーが多く、これが元でフォローしたり、フォローされたりするパターンも多いです。
マストドンを始めたばかりで、フォローするユーザーやフォローしてくれるユーザーを増やしたい人は、ローカルタイムラインや連合タイムラインの流れる投稿で、気に入ったものを積極的にお気に入り登録することをおすすめします。
マストドンは敷居が低いというか、緩い感じのSNSなので、知らないユーザー同士であっても気楽にお気に入り登録しても全然大丈夫です。
お気に入り登録したことは相手に通知される?
されます。
あなたが気に入った投稿をお気に入り登録すると、相手ユーザーの通知欄にお気に入り登録されたことが通知されます。
逆に、あなたの投稿が他のユーザーからお気に入り登録されると、自分の通知欄にお気に入り登録された通知が表示されます。
お気に入り機能って、どういう風に使えばいい?
お気に入り機能の使い方は、人それぞれです。
文字通り、気に入った投稿をお気に入り登録するのもいいですし、お気に入り登録した投稿はまとめて見ることができるので、投稿をコレクションすることもできます。
笑える投稿を集めてみたり、ためになる投稿を集めてみたりするのもいいでしょう。
間違ってお気に入り登録してしまった場合、取り消すことはできる?
できます。
間違ってお気に入り登録してしまった場合でも、簡単に取り消すことができます。
お気に入りの取り消し方については後述しますが、ワンクリックで簡単に取り消すことが可能です。
お気に入り機能の使い方
まずは、お気に入りに登録したい投稿の下に表示されている星のアイコンを確認します。

今回は「お気に入り機能のテスト」と書いた投稿をお気に入り登録してみます。
投稿の下の星のアイコンをクリックします。

お気に入り登録されると、星のアイコンの色が灰色から黄色に変化します。

過去にお気に入り登録した投稿は、画面右側のお気に入りをクリックすると確認することができます。

お気に入りをクリックすると、お気に入り登録した投稿が表示されます。
お気に入り登録を削除する方法
間違ってお気に入り登録してしまった場合は、お気に入り登録したこと自体を取り消すことができます。
お気に入り登録を削除したい投稿の下の星のアイコンを確認してください。

黄色の星のアイコンをクリックします。

星のアイコンをクリックすると、お気に入りから削除されました。
タイムラインの投稿の下に表示されている星のアイコンも、元の灰色に変化しています。
これで、お気に入り登録の取り消しが完了です。
追記
マストドンの使い方全般については、こちらを参考にしてください。