【ポケモンGO】レイドバトルが開催される時間は夜の何時まで?




ポケモンGOのレイドバトルは夜間は行われていません。

これはおそらく安全対策のための処置かと思いますが、多くのポケモントレーナーにとっては、夜の何時までレイドバトルができるのか?という点は気になるところだと思います。

この記事では、ポケモンGOのレイドバトルが開催される時間について紹介します。

レイドバトルができるのは夜の何時まで?

ポケモンGOでレイドバトルができるには、夜の20時まで(午後8時まで)となっているようです。

SNSなどでは、東経135度(兵庫県明石市の辺り)より西の地域では、夜の21時まで(午後9時まで)レイドバトルができるとの情報もあります。

ポケモンGOは、世界中でプレイされているゲームアプリなので、時間の設定は経度によって設定されているようです。

 

レイドバトルができるのは朝の何時から?

レイドバトルが夜間は開催されないということは、レイドバトルは朝は何時からできるのか?という疑問が湧いてくるかと思います。

レイドバトルができるのは朝の5時から(午前5時)からのようです。

思ったよりも早い感じがしますが、早起きのポケモントレーナーにとっては、学校や会社に行く前にレイドバトルを楽しめますね。

ナイトレイドが実装される!?

現在、朝の5時から夜の20時まで開催されているレイドバトルですが、ポケモンGOの海外フォーラムでは、夜間に開催されるナイトレイドのリーク情報が出ているようです。

In the update of the other day, data of “night raid” was found.
Night raid is a special raid battle that occurs after 21 o’clock in the evening.
Also, from the internal data, only the Pokemon of Level 4 or higher is supposed to appear in Night Raid.
Furthermore, Night Raid limited Pokemon such as “Dragonite” “Aerodactyl” “Scizor” “Steelix” also exists as data.
The legendary Pokemon is also the subject of the Night Raid.

先日のアップデートで、”ナイトレイド”のデータが発見された。
ナイトレイドは、夜21時以降に発生する特別なレイドバトルだ。
また、内部データからは、ナイトレイドではレベル4以上のポケモンしか出現しない事になっている。
更に「Dragonite」「 Aerodactyl」「Scizor」「Steelix」といったナイトレイド限定ポケモンもデータとして存在している。
伝説のポケモンもナイトレイドの対象である。

引用元:http://www.pokemongopro.com/forum/

ポケモンGOの公式ホームページなどで正式に発表された情報ではなく、真偽のほどはわかりません。

日本でナイトレイドは非現実的?

世界的にも治安が良いとされる日本でも、安全面を考慮すると、夜21時以降に行われるナイトレイドについてはやや非現実的な感じです。

ポケモンGOをプレイしているポケモントレーナーには、多くの未成年者も含まれます。

未成年者が深夜に事故や事件に巻き込まれた場合、ポケモンGOの運営会社が社会的に批判の的になってしまう可能性もあります。

ポケモンGOの運営会社がわざわざそういったマイナス面を考慮せず、無理にナイトレイドを導入するとは考えにくい感じです。

関連記事

【ポケモンGO】P-GO SEARCH(ピゴサ)がMagicalGO(マジカルGO)と名前を変えて復活!?

【ポケモンGO】P-GO SEARCH(ピゴサ)が復活!?MagicalGO(マジカルGO)の評判は?

 

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でAndroidスマホの愛好家。2015年からAndroidスマホを使っており、お気に入りはGooglePixelシリーズ。Androidスマホの使い方に困っている人のため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。