【インスタグラム】ブラウザからストーリーを投稿する方法




2017年11月に、Instagram(インスタグラム)のウェブサイトの機能がアップデートされ、スマホのブラウザからもストーリーが投稿できるようになりました。

この記事では、スマホのブラウザからストーリーを投稿する方法を詳しく紹介します。

スマホのブラウザからはストーリーを投稿できる利点は?

インスタグラムでは、アプリを起動せずにブラウザからもストーリーを投稿できるようになりました。

利点というよりは、好みの問題かとは思いますが、ユーザーはアプリとブラウザ、好きな方からストーリーを投稿できるようになっています。

パソコンのブラウザからもストーリーを投稿できる?

残念ながら、できません。

パソコンのブラウザから試してみましたが、ストーリーを投稿することはできませんでした。

まあ、インスタグラムを使っているユーザーのほとんどがスマホで利用している現状を考慮すると、特にパソコンからストーリーを投稿したいという需要はあんまりなさそうですが。

どんなブラウザからもストーリーを投稿できる?

「Safari(サファリ)」、「GoogleChrome(グーグルクローム)」などの主要ブラウザで試してみたところ、問題なく使えました。

ただし、かなりマイナーなブラウザだときちんと対応されているのかは不明です。

ブラウザからストーリーを投稿する場合は、「Safari」、「GoogleChrome」などの主要ブラウザを使ったほうが間違いないかと思います。

スマホのブラウザからストーリーを投稿する手順

この記事では、iPhoneのSafariを使ってブラウザからストーリーを投稿する手順を紹介します。

まずはスマホでブラウザを開きます。

ブラウザを開いたら、以下のURLにアクセスします。(URLをタップしても、インスタグラムのアプリが起動してしまう場合は、直接URLを入力してみてください)

https://www.instagram.com

ブラウザから2

インスタグラムのウェブサイトにアクセスしたら、「電話番号」、「ユーザーネーム」、「メールアドレス」のいずれかと「パスワード」を入力して、「ログイン」をタップします。

ブラウザから3

「このパスワードを保存してもよろしいですか?」とメニューが表示されるので、パスワードを保存しておきたい人は保存しておきましょう。

ブラウザから5

「ログイン」したら、アプリと同じように画面左上の「カメラアイコン」をタップします。

ブラウザから6

「カメラアイコン」をタップすると、ストーリーの投稿画面になります。

写真を撮るのか、スマホに保存してある写真や動画を使うのかを選択します。

ブラウザから7

ちなみにストーリーに投稿する写真や動画は、アプリと同様に編集してから投稿することができます。

編集が終わったら、「ストーリーズに追加」をタップして投稿します。

ブラウザから8

投稿したストーリーは、もちろんブラウザから閲覧することが可能です。

ブラウザからコレクション機能も使える

2017年11月に行われたInstagram(インスタグラム)のウェブサイト機能のアップデートでは、ブラウザからストーリーを投稿できるようになっただけでなく、ブラウザからコレクション機能も使えるようになっています。

ブラウザから9

気に入った投稿があれば、アプリと同じように画面右下の「ブックマークアイコン」をタップして、インスタグラム上にコレクションとして保存することができます。

 

この記事を書いた人
筑波 遼(つくば りょう)

ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でガジェット愛好家。ガジェットの使い方に困っている人たちのため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。