「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」が2017年7月23日にサービスを終了し、同じような機能を持つポケモンGOのサーチアプリ「1秒マップ for ポケモンgo」の注目度が高まっています。
今まで「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」を利用していたトレーナーにとっては、「1秒マップ for ポケモンgo」は「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」の代わりになるんだろうか?という疑問が湧いてくるかと思います。
この記事では、残念ながらサービス終了してしまった「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」と「1秒マップ for ポケモンgo」の相違点、SNSなどネット上での評価や評判などを客観的に紹介します。
ピゴサのサービス終了に合わせて、1秒マップのAndroid版がリリース
「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」が7月23日にサービスを終了しましたが、同日に「1秒マップ for ポケモンgo」のAndroid版「1秒マップ」がリリースされました。
発行元のGROW.TH INCのTwitterを確認してみると、1番手であった「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」のサービス終了を機に、積極的にユーザーを獲得しようとする姿勢がはっきりと伺えます。
こういった点は、利用する側からするとありがたいですね。
今後の積極的なアップデートを示唆
発行元のGROW.TH INCのTwitterを確認してみると、今後の積極的なアップデートを示唆しています。
7月24日現在では、
- プッシュ通知に対応!お目当てのポケモンが出現したら知らせてくれる!
- マップ上にレイドバトルの難易度表示!
- 伝説のポケモンに1秒個体値が対応!
の3点については、近いうちに機能を追加する旨を公言しています。
こういった新機能を積極的に追加していってくれる姿勢は、「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」に通じるものがあります。
2番手としては悪くない?
「1秒マップ for ポケモンgo」の新機能を積極的に取り入れてくれる姿勢については、「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」に似ている点は、既に述べた通りです。
しかし総合的な部分においては、SNSなどネット上の評判を見る限り、今までナンバーワンだった「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」よりは、評価が落ちる感じです。(客観的に見て、ピゴサより1秒マップのほうがいいという意見は少数派のようです)
「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」がサービス終了してしまい、仕方なく2番手の「1秒マップ for ポケモンgo」を使ってみたが、2番手のサービスにしては評判が良いといった感じでしょうか。
「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」に比べるとまだまだ機能不足
画面の見やすさや機能の使いやすさと言った点は、人によって意見が異なると思いますが、現時点で明らかに「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」より劣っている点が、機能がまだまだ不足していることです。
- ポケモンの出現通知機能であるプッシュ通知機能がない(これについては、GROW.TH INCのTwitterで今後のアップデートが公言されています)
- マップ上にレイドバトルの難易度が表示されない(これについても、GROW.TH INCのTwitterで今後のアップデートが公言されています)
- 個体値が表示されない(これについても、GROW.TH INCのTwitterで今後のアップデートが公言されています)
- 表示されない地域がある、地図しか表示されない(これについては、GROW.TH INCのTwitterで対応地域を大幅に拡大中であることを公言しています)
- ジムの名前が表示されない
- 緯度経度の座標表示が表示されない
などいくつかの点で、機能が不足しています。
不満よりも期待の方が大きい
「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」に比べて、「1秒マップ for ポケモンgo」が機能の面でまだまだ不足していることは述べましたが、Twitterでのユーザーから積極的に意見を取り入れ、今後のアップデートや対応地域の拡大に取り組んでいる姿勢を見る限り、不満よりも期待の方が高い感じです。
また、「P-GO SEARCH (ピゴサ) 」と同様、「1秒マップ for ポケモンgo」はあくまでポケモンGOを補助するものなので、ある程度使えればいいと考えているトレーナーがほとんどだと思います。(もちろん、ピサゴのように完成度の高いものがあれば便利ですが)
今後のアップデートや対応地域の拡大がスムーズに進めば、多くのトレーナーがある程度満足できるレベルに仕上がるんじゃないかと思います。
1秒マップ for ポケモンgoのダウンロード
「1秒マップ for ポケモンgo」はiPhone版とAndroid版がリリースされています。(Android版は「1秒マップ」ン名称でリリースされています。
以下のURLからアクセスしてダウンロードしてみてください。
関連記事
「1秒マップ for ポケモンgo」のAndroid版のインストールについて
【ポケモンGO】P-GO SEARCH(ピゴサ)がMagicalGO(マジカルGO)と名前を変えて復活!?
【ポケモンGO】P-GO SEARCH(ピゴサ)が復活!?MagicalGO(マジカルGO)の評判は?