【iPhone】他人に見られるとマズい写真を非表示にする方法




家族や恋人などに、自分のiPhoneに保存してある一部の写真を見られてしまうとマズい・・・そんな人は多いんじゃないでしょうか?

特に何を見られても問題ないという人にはたいした問題ではありませんが、そうでない人にはかなりの問題ですよね。

人のよっては、たとえ家族や恋人であっても他人が自分のiPhoneに保存してある写真を見せて欲しいと言われた場合、見られるとマズい写真があったりします。

特にiPhoneのカメラで撮影した一部の写真などに、人には見られたくないものや人に見られると恥ずかしいと感じるものなどがある場合はなおさらです。

この記事では、家族や恋人などに自分のiPhoneに保存してある写真を見せて欲しいと言われたときに備えて、見られるとマズい写真を非表示にしておく方法を紹介します。

iPhoneに保存してある写真を見られる=プライバシーは筒抜け

  • 「先日、一緒に撮った写真を見たいから、あなたのiPhoneを見せて。」
  • 「旅行に行ってきたんでしょ?そのときの写真が見たいから、きみのiPhoneを見せて。」
  • 「付き合っている人って、どんな人?顔が見たいから、iPhoneに保存してある写真を見せて。」

家族や恋人などにこんな風に言われたら、断りずらいですよね。

しかし、iPhoneに保存してある写真の中に、

  • あなただけの秘密の趣味の写真がある。
  • 自分的には楽しかったんだけど、世間的には恥ずかしい写真がある。
  • 自分では真面目にやってるつもりだが、他人から見られると恥ずかしい写真がある。
  • 絶対に他人に見られては、ヤバい写真がある。

といった場合は、素直にiPhoneを渡しにくいですよね。

しかし、大丈夫です。

iPhoneには、他人から見られたくない写真を非表示にする機能が付いています。

家族や恋人が、あなたのiPhoneの写真アプリを見渡してみても、見られたくない写真は非表示にして隠すことが可能です。

見られたくない写真を非表示にする方法

見られたくない写真を非表示にするには、

見られたくない2

まずはiPhoneの「ホーム」画面を開き、「写真アプリ」をタップします。

見られたくない3

「写真アプリ」を開いたら、「見られたくない写真」をタップします。(ここでは試しに、一番下にあるノートパソコンのキーボードを撮影した写真を非表示にしてみます)

見られたくない5

「見られたくない写真」を選択したら、「共有ボタン」→「非表示」とタップしていきます。

見られたくない6

「非表示」をタップすると、選択した写真が非表示になります。

写真アプリの一覧を見ても、選択した写真は見ることができなくなります。

見られたくない7

ちなみに非表示になった写真は、「アルバム」から確認することができます。

見られたくない8

アルバムの中に、「非表示」という項目があるので、これをタップします。

見られたくない9

この画面で、非表示になった写真を確認することができます。

非表示になった写真を元の戻す方法

非表示にした写真は元に戻すことができます。

非表示にした写真を元に戻すには、

見られたくない10

「元に戻したい写真」をタップします。

見られたくない11

「元に戻したい写真」を選択したら、「共有ボタン」→「再表示」とタップします。

見られたくない12

「再表示」をタップすると、写真は元に戻り、きちんと表示されるようになります。

 

この記事を書いた人
筑波 遼(つくば りょう)

ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でAndroidスマホの愛好家。Androidスマホの使い方に困っている人のため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。