仲里依紗さんがインスタのストーリーで使ってるSnapchat(スナップチャット)とは?




この記事では、女優の仲里依紗(なかりいさ)さんがインスタグラムのストーリーで使っている、目を大きくしたり、声を変えたりすることができるアプリ「Snapchat(スナップチャット)」について詳しく紹介します。

Snapchatとは?

Snapchat
Snapchat
開発元:Snap, Inc.
無料
posted withアプリーチ

Snapchatは、一度見ると自動的に消えてしまう写真や動画のSNSです。

送信するユーザーは、個人やグループ宛てに最大10秒以下の写真や動画を送ることができます。

見る側のユーザーは、受信した写真や動画を一度だけ見ることができます。(一度見ると自動的に消滅してしまい、再度見ることはできないようになっています)

他のSNSとは違い、一度見たら写真や動画は自動的に消えてしまうため、気軽に投稿できるSNSとして世界的に人気のアプリとなっています。(特に欧米での人気が非常に高いようです)

動画編集アプリとしても優れていて、仲里依紗さんが使っているように、動画で目を大きく加工したり、声を変えたりすることもできます。

Snapchatのアカウントを新規登録する方法は?

Snapchatを利用するには、アカウントを新規に登録する必要があります。(投稿せずに、動画編集アプリとしてだけ使いたい場合でもアカウントの新規登録が必要になります)

Snapchatのアカウントを新規登録する方法については、こちらの記事をどうぞ。

スナップチャット

仲里依紗さんのように動画で目を大きくしたり、声を変える方法

仲里依紗さんのように動画で目を大きくしたり、声を変えるには、まずはSnapchatのアプリを起動します。

スナチャ2

Snapchatを起動すると上記のようなカメラ画面が表示されます。

Snapchatは基本的にSNSなんですが、ホーム画面がカメラ画面である点が他のSNSとの大きな違いです。

初めて使う人は、ちょっと違和感を感じるかもしれません。

最初に画面の何もないところを、どこでもいいのでタップします。

スナチャ3

画面をタップすると、下の方に「フィルター」が表示されるので、左にスライドします。

スナチャ5

この「赤枠で囲まれたフィルター」で目を大きくしたり、声を変えられます。

スナチャ6

「フィルター」を長押しすると、動画の撮影ができます。(フィルターの長押しを解除するか、10秒を超えると動画の撮影が終了します)

スナチャ7

動画の撮影が終了したら、画面の左下にある「音」をタップします。

スナチャ8

「音」をタップすると上記のように、

  • リス
  • クマ
  • ロボット
  • 宇宙人

の4つの声から変えたい声を選択できます。

スナチャ9

「変えたい声」を選択してタップしたら、画面の下の方にある「保存」をタップします。

スナチャ10

「保存」をタップすると、「スナップを保存しますか?」という「メニュー」が表示されます。

「メモリ」のところにレ点が付いていますが、「メモリ&カメラロール」をタップしてから「保存ボタン」をタップしてください。

「メモリ&カメラロール」の方に保存しておけば、そのままインスタグラムのストーリーに投稿することができるようになります。

 

この記事を書いた人
筑波 遼(つくば りょう)

ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でガジェット愛好家。ガジェットの使い方に困っている人たちのため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。