LINEには、送信したメッセージを相手が読んでくれたのかどうか確認できる「既読」という便利な機能がついています。
便利な機能である一方、メッセージを受信した側からすれば、相手から「既読スルー」されたと勘違いされたくない、面倒でもきちんと返信しなければならないと心理的に負担を感じてしまうこともあるかと思います。
そこでこの記事では、「既読」をつけずにメッセージを読むことのできる便利なアプリをまとめて紹介します。
(注)LINEの既読をつけずにメッセージを読むことのできるアプリはAndroid向けにはリリースされていますが、iOS向けにはリリースされていません。そのため、この記事で紹介しているアプリは全てAndroid向けのみとなっています。
のぞきみ 既読回避をサポート

既読をつけずに、メッセージだけでなく、写真やスタンプも見ることが可能なアプリ。
使い方は、極めてシンプルなものとなっていて、かなり使いやすい印象です。
難点を挙げるとすれば、LINE以外には、Facebook MessengerとTwitterにしか対応していない点くらいですが、LINEで既読をつけずにメッセージを読みたいという人には、かなりおすすめのアプリです。
アプリに対する問い合わせは、Twitterとメールで対応していますが、アプリのレビュー欄でもアプリの制作者が熱心に対応をしており、非常に好感が持てます。
無既読 既読をつけずに長文も読める既読回避アプリ

既読をつけずに長文も読めるアプリと銘打っており、1000文字までの長文を確認できるようになっています。
既読をつけずにメッセージだけでなく、スタンプも見られるようになっています。
のぞきみ同様、使い方は極めてシンプルなものとなっていて、かなり使いやすい印象です。
LINE以外のSNSには対応していませんが、LINEで既読をつけずにメッセージを読みたいという人には、特に問題はないかと思います。
アプリに対する問い合わせは、ウェブサイトとメールで対応しています。
ちらみ 既読をつけないでメッセージやメールが読めるアプリ

LINEのみならず、Facebook Messenger、Twitter、カカオトーク、Skype、comm、Viberなど多くのSNSに対応しているアプリ。
のぞきみや無既読同様、使い方は極めてシンプルなものとなっていて、かなり使いやすい印象です。
アプリに対する問い合わせは、サポート掲示板とメールで対応しています。
既読回避サポーター

プッシュ機能、時間が経ったメッセージの自動削除、パスワードの設定、指紋解除サポート、スクリーンショットが可能など極めて多機能なアプリ。
LINEの既読をつけずにメッセージを読むことのできるアプリはシンプルなものが多いのですが、このアプリはかなり細かい点まで設定することが可能です。
LINE以外にも、Facebook Messenger、Instagram(インスタグラム)、Between、カカオトーク、WhatsAppなどのSNSに対応しています。
アプリに対する問い合わせは、Facebookとメールで対応しています。
【既読をつけない】Talk Checker

のぞきみと同様に既読をつけずに、メッセージだけでなく、写真やスタンプも見ることが可能なアプリ。
LINE以外のSNSには対応していませんが、LINEで既読をつけずにメッセージを読みたいという人には、特に問題はないかと思います。
アプリに対する問い合わせは、ブログとメールで対応しています。
メッセージ通知履歴~既読にしなくても、メッセージを読める!~

メッセージ通知履歴~既読にしなくても、メッセージを読める!~
既読をつけずに、短いメッセージを読むことができるアプリ。
ある程度、長いメッセージには対応していないようです。
LINE以外では、カカオトークとcommに対応しています。
アプリに対する問い合わせは、メールで対応しています。
Peek – 既読回避(既読をつけない)アプリ

LINEとFacebook Messengerに対応しています。
アプリに対する問い合わせは、メールで対応しています。
ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。