【Peing-質問箱-】運営のbotから送られてくる質問をブロックする方法




ツイッターやインスタなどで質問箱を利用していると、なぜか同じような質問が毎日送られてきます。

多くのフォロワーがいて、積極的に質問箱を活用している人なら、同じような質問が毎日送られてきても不思議ではないでしょう。

しかし、自分はフォロワーの数は少ないし、たいして質問箱を活用していないんだけど・・・といった場合には、一体だれがこんなに質問を送ってくれるのだろうか?と不思議に感じてしまいますね。

実は質問箱では、運営のbotから質問が送られるようになっています。(質問箱では、botからの質問を「バトン質問」と呼んでいます)

運営のbotからの質問については、けっこうな頻度で送られてくるため、面倒に感じるユーザーが多いようです。

そこでこの記事では、運営のbotから送られてくる質問をブロックする方法をくわしく解説します。

運営のbotからなぜ質問が送られてくるのか?

そもそも運営のbotから、なぜ質問が送られてくるのでしょうか?

ブロックする方法2

多くの無料アプリは、広告収入によって運営を維持しており、質問箱もその一つです。

すべてのユーザーが多くのフォロワーを持ち、多くの質問を受けている(質問箱を多く使って、広告を多く表示している)わけではありません。

そのため運営側としては、できるだけ多くのユーザーに質問箱を使ってもらうことを促すために、頻繁にbotから質問を送るようにしているのではないかと推測されます。

このあたりについては、無料で使わせてもらっているため、なんとも言えないですね。

運営のbotからの質問にはどんな種類の質問がある?

運営のbotから送られてくる質問には同じよう内容が多くなっており、以下のような種類があります。

  • 今一番欲しいものは何?
  • 嫌いになったらもう話さない?
  • 自分のためだけに生きるのってよくないんですかね?
  • 好きな人いますか?
  • タケコプターとどこでもドア、どっちが欲しい?
  • 久しぶりに話さない?
  • やる気なくてだるいな~~って思う時ってあるます?
  • やっぱり先輩に敬語って大事ですよね?

などなど。

質問なのに「久しぶりに話さない?」など、よくわからない文章が送られてくるのもいかにもbotらしいですね。

しかし、こういった同じような質問が頻繁に送られてくると、かなりやっかいですね。

いちいち運営のbotからの質問に答えていたら手間もかかるし、フォロワーさんからの質問が後回しになってしまう可能性があります。

この問題を解決するには、運営のbotから送られてくる質問をブロックするのが効果的です。

運営のbotから送られてくる質問をブロックする方法

運営のbotから送られてくる質問をブロックするするには、

ブロックする方法3

「質問箱」のアプリを開き、画面左上にある「自分のアイコン」をタップします。

ブロックする方法5

上記のような「メニュー」が表示されるので、「設定」をタップします。

ブロックする方法6

「設定」画面が表示されるので、「その他設定」をタップします。

ブロックする方法7

「その他設定」の画面が表示されるので、「バトン質問の受信」の右側にある「スイッチ」をタップします。

ブロックする方法8

「スイッチ」をタップすると、「バトン質問の受信」がオフになります。(上記のように「スイッチ」が左に寄っている状態が、オフになります)

これで、運営のbotから送られてくる質問がブロックされます。

やっぱり運営のbotから送られてくる質問を受け取るようにする方法

運営のbotから送られてくる質問をブロックしてみたけど、やっぱりちょっと寂しいな・・・という場合は、再度質問を受け取れるようにすることができます。

運営のbotから送られてくる質問を受け取るようにするには、

ブロックする方法9

「その他設定」の画面を表示させ、「バトン質問の受信」の右側にある「スイッチ」をタップします。

ブロックする方法10

「スイッチ」をタップすると、「バトン質問の受信」がオンになります。(上記のように「スイッチ」が右に寄っている状態が、オンになります)

これで、再び運営のbotから質問が送られてくるようになります。

まとめ

この記事では、運営のbotから送られてくる質問をブロックする方法をくわしく解説してみました。

まとめてみると、

  • できるだけ多くのユーザーに質問箱を使ってもらうことを促すために、頻繁にbotから質問を送るようにしているのではないかと推測される。
  • 運営のbotから送られてくる質問には、同じよう内容が多い。
  • 運営のbotから送られてくる質問をブロックするには、「自分のアイコン」→「メニュー」→「設定」→「その他設定」→「バトン質問の受信」の右側にある「スイッチ」と操作する。
  • 運営のbotから送られてくる質問を再び受け取るようにするには、「バトン質問の受信」の右側にある「スイッチ」をオンにする。

となります。

ユーザー側からすると、botからの質問はほとんどメリットがありません。

むしろ、手間が増えるというデメリットが大きくなっています。

ぜひ、この記事を参考にしてbotからの質問をブロックしてみてください。

関連記事

参考

 

この記事を書いた人
筑波 遼(つくば りょう)

ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でAndroidスマホの愛好家。Androidスマホの使い方に困っている人のため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。