この記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、マナーモードに設定しても音が出てしまう場合の対処法を詳しく解説します。
マナーモードに設定しても音が出てしまう?
Androidスマホをマナーモードに設定すると、着信音の音量がゼロになります。
自分からAndroidスマホを利用しなければ、音が出ない状態になるわけです。
そのため、自分からゲームアプリなどをプレイしたときに出る音(メディアの音量)や自分で設定しておいたアラームが鳴る音(アラームの音量)は、マナーモードに設定しても音が出てしまいます。(Androidスマホの一部の機種では、マナーモードに設定すると、メディアの音量やアラームの音量もゼロになるものもあります)
メディアの音量やアラームの音量を出ないようにするには、設定から調整しなければなりません。
メディアの音量とアラームの音量をゼロにする方法
メディアの音量とアラームの音量をゼロにするには、
「設定」をタップします。
「設定」画面が表示されるので、「音」をタップします。
「音」の画面が表示されるので、「メディアの音量」と「アラームの音量」を確認してください。
「メディアの音量」と「アラームの音量」の下にあるスライダーを左端まで移動します。
これで、メディアの音量とアラームの音量がゼロになります。(通話の音量はゼロにしなくても大丈夫なのか?と疑問を持つ方もいるかと思いますが、通話の音量は電話をかけたときに聞こえる相手の声の音量です。こちらから電話をかけなければ全く問題はないので、そのままで大丈夫です)
メディアの音量とアラームの音量をゼロにしても音が出てしまう場合は?
メディアの音量とアラームの音量をゼロにしても音が出てしまう・・・そういった場合は、Androidスマホが故障している可能性があります。
Androidスマホが故障している場合は、個人の力ではどうしようもありません。
Androidスマホを購入した販売店、契約した携帯電話会社のサポートなどに相談してみましょう。
あるいは、これを機会にスマートフォンの買い替えを検討してみるのもいいでしょう。
スマートフォンを買い替える場合は、わざわざショップに行く必要はありません。
インターネットから手続きを行い、無駄な時間や労力を節約しましょう。
まとめ
この記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、マナーモードに設定しても音が出てしまう場合の対処法を詳しく解説してみました。
マナーモードに設定したはずなのに、ゲームアプリをプレイしたら音が出てしまう、セットしておいたアラームが鳴ってしまう・・・といった場合は、この記事を参考にして各音量をゼロにしてみてください。
関連記事
※この記事で解説した内容は、Androidのバージョンや機種によって異なる場合があるので注意してください。
※この記事で解説した内容は、更新した時点(2023年1月21日)のものになります。