この記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、Gmailのメールを一括削除する方法をくわしく解説します。
Gmailのメールを一括削除する方法
Androidスマホから、Gmailのメールを一括削除するには、
- Gmailアプリから、メールを一括削除する方法
- ブラウザアプリから、メールを一括削除する方法
の2通りの方法があります。
どちらの方法でGmailのメールを一括削除しても問題ありません。
自分のやりやすい方法で、Gmailのメールを一括削除してみてください。
Gmailアプリからメールを一括削除する方法
Gmailアプリからメールを一括削除するには、

「Gmail」をタップします。

「Gmail」アプリが開くので、「メール」をロングタップします。

「メール」をロングタップすると、選択された状態となり「レ点」が付きます。
このまま、どんどん「メール」をロングタップしていきます。

「削除したいすべてのメール」に「レ点」が付いたら、画面右上にある「ゴミ箱」のアイコンをタップします。
これでメールの一括削除が完了です。
ブラウザアプリからメールを一括削除する方法
ブラウザアプリからメールを一括削除するには、

「ブラウザアプリ」をタップします。(ここでは例として、ブラウザアプリの「Chrome」を使って解説を行います)

「ブラウザアプリ」が開くので、Google検索から、
- http://mail.google.com/
上記のURLを検索して、「Gmail www.gmail.com-Google」にアクセスしましょう。

「ブラウザ版のGmail」が表示されるので、「メール」の左側部分をタップします。(必ず「メール」の左側部分をタップしてください。それ以外のメールの部分をタップしてしてしまうと、「メール」の内容が表示されてしまいます)

「メール」の左側をタップすると、選択された状態となり「レ点」が付きます。
このまま、どんどん「メール」の左側部分をタップしていきます。

「削除したいすべてのメール」に「レ点」が付いたら、画面左下にある「ゴミ箱」のアイコンをタップします。
これでメールの一括削除が完了です。
検索演算子を使って特定のメール群を一括削除する方法
Gmailでは検索演算子を使うことにより、特定のメール群を一括削除することができます。
ここでは、「既読のメール」、「未読のメール」、「指定した日にち以前のメール」、「指定した日にち以降のメール」、「スターが付いたメール」などのメール群を一括削除する方法を解説します。
既読のメールを一括削除する方法
既読のメールを一括削除するには、

「Gmail」アプリを開き、画面上部にある「検索窓」から「is:read」と入力して検索を行います。
すると「既読のメール群」が表示されるので、どんどんロングタップして、一括削除を行うことができます。
未読のメールを一括削除する方法
未読のメールを一括削除するには、

画面上部にある「検索窓」から「is:unread」と入力して検索を行います。
「未読のメール群」が表示されるので、どんどんロングタップして、一括削除を行うことができます。
指定した日にち以前のメールを一括削除する方法
指定した日にち以前のメールを一括削除するには、

画面上部にある「検索窓」から「before:〇〇〇〇/〇〇/〇〇」と入力して検索を行います。(「〇〇〇〇/〇〇/〇〇」の部分には、西暦で指定したい年月日を入力します)
「指定した日にち以前のメール群」が表示されるので、どんどんロングタップして、一括削除を行うことができます。
指定した日にち以降のメールを一括削除する方法
指定した日にち以降のメールを一括削除するには、

画面上部にある「検索窓」から「after:〇〇〇〇/〇〇/〇〇」と入力して検索を行います。(「〇〇〇〇/〇〇/〇〇」の部分には、西暦で指定したい年月日を入力します)
「指定した日にち以降のメール群」が表示されるので、どんどんロングタップして、一括削除を行うことができます。
スターが付いたメールを一括削除する方法
スターが付いたメールを一括削除するには、

画面上部にある「検索窓」から「is:starred」と入力して検索を行います。
「スターが付いたメール群」が表示されるので、どんどんロングタップして、一括削除を行うことができます。
一括削除したメールはどうなる?
Gmailで一括削除したメールは「ゴミ箱」に移動され、30日間保存されます。
30日間の保存期間中であれば、削除したメールを元にもどすことができます。
しかし期間が過ぎると完全に削除され、削除したメールは元にもどすことができなくなります。
一括削除したメールの中から特定のメールだけ元にもどす方法
一括削除したメールの中から特定のメールだけを元にもどすには、

「Gmail」をタップします。

「Gmail」アプリが開くので、画面左上にある「メニューアイコン」をタップします。(「メニューアイコン」は、3つの線が横になっている形のアイコンです)

「Gmailのメニュー」が表示されるので、「ゴミ箱」をタップします。

「ゴミ箱」の画面が表示されるので、「元にもどしたいメール」をロングタップします。

「元にもどしたいメール」をロングタップすると、「レ点」が付いて「元にもどしたいメール」が選択された状態になります。
メールが選択された状態になったのを確認したら、画面右上にある「その他アイコン」をタップします。(「その他アイコン」は、3つの点が縦に並んでいる形のアイコンです)

「その他のメニュー」が表示されるので、「移動」をタップします。

「移動のメニュー」が表示されるので、「メールを元にもどしたい移動先」をタップします。

これでメールが元の状態にもどります。
削除したメールを元にもどす場合の注意点
削除したメールを元にもどす場合は、
- すでに述べた通り、削除してから30日間の保存期間が過ぎると、元にもどすことができなくなる。
- 削除処理を行い、「ゴミ箱」に移動したメールを手動で削除(「ゴミ箱を今すぐ空にする」の処理を行うこと)してしまうと、元にもどすことができなくなる。
以上の2点に注意しましょう。
また、一つのGoogleアカウントで使えるクラウドストレージの容量は15GBまでとなっています。(Gmailだけでなく、Google ドライブとGoogle フォトも共有で15GBまでとなっています)
クラウドストレージの容量が上限に達した場合は、新たにメールを受信することができなくなる点についても留意しておきましょう。
まとめ
この記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、Gmailのメールを一括削除する方法をくわしく解説してみました。
まとめてみると、
- Androidスマホから、Gmailのメールを一括削除するには、「Gmailアプリから」と「ブラウザアプリから」の2通りの方法がある。
- どちらの方法で一括削除しても問題ないため、自分のやりやすい方法を使うべき。
- Gmailでは検索演算子を使うことにより、特定のメール群を一括削除することができる。
- 検索演算子を使うことにより、「既読のメール」、「未読のメール」、「指定した日にち以前のメール」、「特定の期間内のメール」、「スターが付いていないメール」などのメール群を一括削除することができる。
- Gmailで一括削除したメールは「ゴミ箱」に移動され、30日間保存される。
- 30日間の保存期間であれば、メールを元にもどすことができる。
- 30日間の保存期間が過ぎたり、手動で削除してしまうとメールを元にもどせなくなる点に注意。
となります。
ぜひこの記事を参考にして、Gmailでメールを一括削除する方法を覚えてみてください。
関連記事
- 【Androidスマホ】Gmailで添付ファイルが開けない(ダウンロードきない)場合の対処法
- 【Androidスマホ】Gmailの通知が来ない場合の対処法
- 【Androidスマホ】Gmailが受信できない場合の対処法
参考
※この記事で解説した内容は、Androidのバージョンや機種によって異なる場合があるので注意してください。
※この記事で解説した内容は、更新した時点(2023年2月7日)のものになります。