Androidスマホのホーム画面からアプリのアイコンを削除したはずなのに、なぜかきちんと削除されていない・・・こういった経験はないでしょうか?
実はAndroidスマホでは、ホーム画面からアプリのアイコンを削除するのとアプリ自体を削除するのはまったく別の行為に当たります。
こう言われても、「ホーム画面からアプリのアイコンを削除するのとアプリ自体を削除するのはまったく別の行為なの?どう違うの?」と疑問に感じる人も多いでしょう。
そこでこの記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、アプリのアイコンを削除できない場合の対処法についてくわしく解説します。
もくじ
まずはホーム画面からアプリのアイコンを削除するのとアプリ自体を削除する違いを理解しよう
まずは、ホーム画面からアプリのアイコンを削除するのとアプリ自体を削除する違いについて理解しておきましょう。
2つの違いについて、かんたんに説明すると、
- ホーム画面からアプリのアイコンを削除した場合は、アプリのアイコンがホーム画面に表示されなくなるだけで、アプリ自体は削除されない。
- アプリ自体を削除した場合は、アプリのアイコンがホーム画面に表示されなくなり、アプリ自体も削除される。
となります。
ちょっとややこしいのですが、上記の2つを覚えておくことで「アプリのアイコンを削除したはずなのに、アプリ自体が削除されていない・・・」という勘違いを防ぐことができます。
2つのやり方については操作方法をきちんと覚えておくことで、使い分けができるうえに、勘違いを防ぐことが可能となります。
以下から、きちんと2つのやり方を覚えてみてください。
ホーム画面からアプリのアイコンを削除する方法
ホーム画面からアプリのアイコンを削除するには、

「該当するアプリのアイコン」を長押しして、上記のような画面に変化したら、「✖ 削除」のところまでドラッグします。(上記のような画面に変化しない場合は、「該当するアプリのアイコン」をもう一度長押しし直してください)
これで、ホーム画面からアプリのアイコンを削除することができます。

この方法はあくまでホーム画面からアプリのアイコンが削除されただけなので、アプリの一覧を確認してみると、該当するアプリを確認することできます。
アプリ自体を削除する方法
アプリ自体を削除するには、

「該当するアプリのアイコン」を長押しして、上記のような画面に変化したら、「アンインストール」のところまでドラッグします。
これで、アプリ自体を削除することができます。
端末からアプリ自体を削除してしまったので、もはや端末からアプリを使うことはできなくなります。
なお、上記のやり方でアプリを削除できない場合は、こちらの記事を参考にしてください。
あらかじめインストールされているアプリには削除できないものがある点に注意
Androidスマホでは、あらかじめインストールされているアプリには削除できないものがあるので注意しましょう。
たとえば、アプリをインストールするために必要な「Google Play ストア」やインターネットを見るために必要な「Chrome」などは、削除することはできません。
ちなみに、「あなたが削除しようとしているアプリ」が削除できるものなのかを確認するには、

「設定」をタップします。(「設定」は、上記のような歯車の形のアイコンです。「ホーム」画面か「アプリの一覧」画面にあります)

「設定」画面が表示されるので、「アプリと通知」をタップします。

「アプリと通知」の画面が表示されるので、「〇〇個のアプリをすべて表示」をタップします。

「アプリ情報」の画面が表示されるので、「あなたが削除しようとしているアプリ」をタップします。(ここでは、例として「YouTube」を選択してみます)

「YouTubeのアプリ情報」の画面が表示されます。
この画面で、赤枠で囲まれた部分を確認してみてください。
「赤枠で囲まれた部分」が「無効にする」と表示されている場合は、そのアプリを削除することができません。

逆に、「赤枠で囲まれた部分」が「アンインストール」と表示されている場合は、そのアプリは削除することが可能になります。
削除したアプリは後から確認することもできる
Androidスマホでは、削除したアプリは後から確認できるようになっています。
「過去に削除したアプリを再インストールしたいんだけど、アプリの名前が思いだせない」という場合は、削除したアプリを確認しつつ、かんたんに再インストールすることができます。
削除したアプリを後から確認するには、

「Google Play ストア」をタップします。

「Google Play ストア」が開くので、画面左上にある「メニュー」アイコンをタップします。(「メニュー」アイコンは、3つの線が横に並んだ形のアイコンになります)

「Google Play ストアのメニュー」が表示されるので、「マイアプリ&ゲーム」をタップします。

「マイアプリ&ゲーム」の画面が表示されるので、「ライブラリ」をタップします。

「ライブラリ」が表示され、「過去に削除したアプリ」の一覧が表示されます。

再インストールしたいアプリがあれば、アプリの右側にある「インストール」をタップするだけでかんたんに再インストールできるようになっています。
アプリのアイコンを削除できない場合の対処法
ここまで記事を読んだ内容を理解しつつ、それらを試してみてもアプリのアイコンを削除できないという場合は、以下の方法を試してみてください。
Androidスマホを再起動する
Androidスマホ自体に不具合が生じていて、アプリのアイコンが削除できない可能性があります。
Androidスマホ自体の不具合については、端末を再起動させることが効果的です。
Androidスマホを再起動してみましょう。
Androidスマホを再起動させるには、端末の側面にある「電源ボタン」を長押しします。

「電源ボタン」を長押しして、画面が変化したら「再起動」をタップします。(「電源ボタン」を長押しして変化する画面は、Androidスマホの機種やOSのバージョンによって異なりますが、とりあえず「再起動」というところをタップすればOKです)
「再起動」をタップすると、自動的に端末の電源が切れ、その後に再起動されます。
AndroidのOSに新しいバージョンのアップデートがないか確認する
AndroidのOSを最新のバージョンへアップデートすることで、アプリのアイコンを削除できない不具合を解消できる可能性があります。
AndroidのOSに新しいバージョンのアップデートがないか確認しましょう。
AndroidのOSに新しいバージョンのアップデートがないか確認するには、

「設定」をタップします。

「設定」画面が表示されるので、「システム」をタップします。

「システム」の画面が表示されるので、「詳細設定」をタップします。

新しい項目が表示されるので、「システムアップデート」をタップします。

「システムアップデート」の画面が表示されます。
この画面の右下にある「アップデートを確認」をタップすると、現在利用しているAndroidのOSに新しいバージョンがあるのかどうかを確認し、新しいバージョンがあればアップデートできるようになっています。
新しいバージョンがあれば、ここからアップデートしましょう。
なお、上記のやり方でAndroidスマホのOSをバージョンアップできない場合は、こちらの記事を参考にしてください。
また、AndroidスマホのOSを最新バージョンへアップデートさせる方法について、もっとくわしく知りたいという場合は、こちらの記事を参考にしてください。
どうやってもアプリのアイコンを削除できない場合は?
ここまでアプリのアイコンを削除できない場合の対処法を解説してきましたが、どうやってもダメな場合は、Androidスマホが故障している可能性があります。
Androidスマホが故障している場合は、個人の力ではどうしようもありません。
契約している携帯電話会社のサポートなどに相談してみましょう。
また、Androidスマホを長く使っている場合は、これを機会に新しいスマホに買い替えるのもいいでしょう。
「新しいスマホに買い替えたいけど、わざわざショップまで行って、長時間待たされるのは面倒だな・・・」と感じる人は、オンラインから手続きする方法がおすすめです。
オンラインから手続きすると、
- わざわざショップまで行く必要がない。
- 待ち時間なしで、24時間いつでも手続きが可能。
- 新しいスマホを無料で自宅まで届けてくれる。
- オンライン限定のお得なキャンペーンを利用できる。
などのメリットがあります。
時間やお金を節約したい人には、うってつけですね。
オンラインから手続きする場合は、こちらからどうぞ。
まとめ
この記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、アプリのアイコンを削除できない場合の対処法についてくわしく解説してみました。
この記事の内容をまとめてみると、
- まずは、ホーム画面からアプリのアイコンを削除するのとアプリ自体を削除する違いを理解する。
- あらかじめインストールされているアプリには、削除できないものがある点に注意する。
- 削除したアプリは、後から確認することもできる。
- Androidスマホを再起動する。
- AndroidのOSに新しいバージョンのアップデートがないか確認する。
- どうやってもダメな場合は、契約している携帯電話会社のサポートなどに相談するか、新しいスマホに買い替える。
となります。
ぜひこの記事を参考にして、ホーム画面からアプリのアイコンを削除してみてください。
関連記事
- 【Androidスマホ】ホーム画面からアプリのアイコンが消えてしまった場合の対処法
- 【Androidスマホ】アイコンのサイズを変更する方法
- 【Androidスマホ】アイコンの右上にある数字や丸い印は何?
参考
ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。