【Androidスマホ】アイコンのサイズを変更する方法




この記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、アイコンのサイズを変更する方法についてくわしく解説します。

アイコンのサイズを変更する方法

Androidスマホでアイコンのサイズを変更するには、

Androidスマホでアイコンのサイズを変更

「設定」をタップします。(「設定」は、上記のような歯車の形をしたアイコンです。「ホーム」画面に見当たらない場合は、「すべてのアプリ」画面を探してみましょう。「すべてのアプリ」画面は、「ホーム」画面を下から上にスワイプすると表示されます。「すべてのアプリ」アイコンがある場合は、そちらをタップしましょう)

Androidスマホでアイコンのサイズを変更2

「設定」画面が表示されるので、「ユーザー補助」をタップします。

Androidスマホでアイコンのサイズを変更3

「ユーザー補助」の画面が表示されるので、「表示サイズとテキスト」をタップします。

Androidスマホでアイコンのサイズを変更5

「表示サイズとテキスト」の画面が表示されます。

この画面の「表示サイズ」のところにある「スライダー」を動かすことで、アイコンのサイズを変更することができます。

具体的には、「スライダー」を左側に移動させるほどアイコンがより小さくなり、右側に移動させるほどアイコンがより大きくなります。

変更できるアイコンのサイズの大きさについて

Androidスマホでは、変更できるアイコンのサイズが、

  • デフォルト
  • 特大
  • 最大

と上記の5つの大きさから、選べるようになっています。

ここからは、これらの5つのサイズの大きさについて見ていきましょう。

デフォルト

デフォルト

こちらが「デフォルト」のアイコンのサイズです。

Androidスマホを使い始めたままの状態であれば、このサイズに設定されています。

ふつうに使う場合は、このサイズがいいでしょう。

小

こちらが「小」のアイコンのサイズです。

「デフォルト」に比べると、やや小さなサイズとなっています。

一つの「ホーム」画面に数多くのアイコンを配置したいユーザーは、このサイズを使いましょう。

大

こちらが「大」のアイコンのサイズです。

「デフォルト」に比べると、やや大きなサイズとなっています。

「デフォルト」の大きさだとアイコンが見えづらいユーザーには、このサイズがおすすめです。

特大

特大

こちらが「特大」のアイコンのサイズです。

「大」に比べると、やや大きいサイズとなっています。

「大」のサイズでもアイコンが見えづらい場合は、このサイズを使ってみましょう。

最大

最大

こちらが「最大」のアイコンのサイズです。

Androidスマホでは、もっとも大きなサイズとなっています。

「特大」のサイズでもアイコンが見えづらい場合は、このサイズにしてみましょう。

ちなみに、「最大」が一番大きなサイズとなっており、これより大きく表示させることはできません。

アイコンのサイズを変更する際の注意点

アイコンのサイズを変更する際の注意点として、アイコンのサイズを変更すると、文字などのサイズも同時に変更されてしまう点があります。

文字サイズも変更

この点については、あくまで画面の見やすさを調節するための機能なので仕方がありませんね。

アイコンのサイズを変更する際は、この点について注意しておきましょう。

まとめ

この記事では、Androidスマホを利用しているユーザー向けに、アイコンのサイズを変更する方法についてくわしく解説してみました。

この記事の内容をまとめてみると、

  • アイコンのサイズについては、「設定」をタップする→「ユーザー補助」をタップする→「表示サイズとテキスト」をタップする→「表示サイズ」のところにある「スライダー」を左右にドラッグすると操作することで、大きさを変更することができる。
  • Androidスマホで変更できるアイコンのサイズは、基本的に「デフォルト」、「小」、「大」、「特大」、「最大」の5種類となっている。
  • ふつうに使う場合は、「デフォルト」がおすすめ。
  • 一つの「ホーム」画面に数多くのアイコンを配置したいユーザーは、「小」がおすすめ。
  • 「デフォルト」の大きさだとアイコンが見えづらいというユーザーは、「大」がおすすめ。
  • 「大」の大きさでもアイコンが見えづらいというユーザーは、「特大」にしてみる。
  • 「特大」にしてもアイコンが見えづらいというユーザーは、「最大」にしてみる。
  • 「最大」が一番大きなサイズであり、これより大きく表示することはできない。
  • アイコンのサイズを変更すると、文字などのサイズも変更される点に注意する。

となります。

Androidスマホを快適に使う上で、「アイコンのサイズは、どのくらいがいいのか?」という点は、とても重要な問題ですね。

ぜひこの記事を参考にして、自分が見やすい、もしくは使いやすいようにアイコンのサイズを変更してみてください。

関連記事

参考

 

※この記事で解説した内容は、Androidのバージョンや機種によって異なる場合があるので注意してください。

※この記事で解説した内容は、更新した時点(2023年3月3日)のものであり、Google Pixel 5a(Android 13)で検証を行なっています。

 

ABOUT US
ryo-tukuba-400x400
筑波 遼(つくば りょう)
当ブログ(かんたんブログ)の運営者でガジェット愛好家。ガジェットの使い方に困っている人たちのため、何とか役に立ちたいと記事を書いています。著書『Twitterの次のSNS 「Mastodon」入門』が工学社から発売中。