「Google Play ストア」からアプリをダウンロードしようとすると、「Playプロテクトにより検証済み」と表示されますね。
この「Playプロテクトにより検証済み」とはどういう意味なんでしょうか?アプリのダウンロードに何らかの問題はないのでしょうか?
この記事では、「Playプロテクトにより検証済み」とはどういう意味なのか?アプリのダウンロードに問題はないのか?についてくわしく解説します。
もくじ
「Playプロテクトにより検証済み」とはどういう意味?

「Playプロテクトにより検証済み」とは、ユーザーが 「Google Play ストア」からアプリをダウンロードする前に、そのアプリに対してGoogle Play プロテクトが安全性をチェック済みであることを意味しています。
わかりやすく言うと、Google Play プロテクトを使用して有害なアプリを排除しているので、このアプリは安全ですよと明示しているわけです。
アプリをダウンロードしようとしたときに「Playプロテクトにより検証済み」と表示されたときは、「このアプリは、Google Play プロテクトに検証された安全なアプリなんだな」と理解してもらえればOKです。
アプリのダウンロードに問題はないのか?
アプリのダウンロードに、問題はありません。
Google Play プロテクトに安全性を検証されたアプリであることを明示しているわけであり、アプリのダウンロードにまったく問題がないことも示してします。
アプリのダウンロードが「保留中…」のまま、まったく進まない場合は、こちらの記事を参考にしてください。
アプリのセキュリティステータスを確認する方法
念のため、アプリのセキュリティステータスを確認する方法を見ておきましょう。(アプリのセキュリティステータスを確認することで、アプリに問題がないかチェックすることができます)
アプリのセキュリティステータスを確認するには、

「Google Play ストア」をタップします。

「Google Play ストア」アプリが開くので、画面左上にある「メニュー」アイコンをタップします。(「メニュー」アイコンは、3本の線が並んだ形のアイコンです)

「Google Play ストアのメニュー」が表示されるので、「Play プロテクト」をタップします。

「Play プロテクト」の画面が表示され、アプリのセキュリティステータスを確認することができます。
この画面で問題のあるアプリが見つかったら、アプリを削除するなどの対処法を取ってみてください。
なお、Androidスマホでアプリを削除することができないという場合は、こちらの記事を参考にしてください。
Google Play プロテクトをオフにする方法
Google Play プロテクトについては、不要な場合にはオフにすることもできます。
Google Play プロテクトをオフにするには、

「Google Play ストア」をタップします。

「Google Play ストア」アプリが開くので、画面左上にある「メニュー」アイコンをタップします。

「Google Play ストアのメニュー」が表示されるので、「Play プロテクト」をタップします。

「Play プロテクト」の画面が表示されるので、画面右上にある「設定」アイコンをタップします。(「設定」アイコンは、歯車の形をしたアイコンです)

「Play プロテクトの設定」画面が表示されます。
この画面で、「Play プロテクトによるアプリのスキャン」の右側にある「スイッチ」をタップすることで、Google Play プロテクトをオフにすることができます。(逆にGoogle Play プロテクトをオンにしたい場合は、再度「Play プロテクトによるアプリのスキャン」の右側にある「スイッチ」をタップしてみてください)
Google Play プロテクトをオフにする場合の注意点
Google Play プロテクトをオフにすると、ダウンロードしたアプリに不正な動きがあっても察知することはできません。(アプリをダウンロードする際には問題がなかった場合でも、あとから不正な動きが察知される可能性があります)
何らかの理由があって、Google Play プロテクトをオフにする場合でも、短い期間に限定しておくべきです。
Google Play プロテクトについては、できるだけオンの状態に保っておくことを安全上の観点からおすすめします。
まとめ
この記事では、「Playプロテクトにより検証済み」とはどういう意味なのか?アプリのダウンロードに問題はない?についてくわしく解説してみました。
この記事の内容をまとめてみると、
- 「Playプロテクトにより検証済み」とは、ユーザーが 「Google Play ストア」からアプリをダウンロードする前に、そのアプリに対してGoogle Play プロテクトが安全性をチェック済みであることを意味している。
- アプリのダウンロードには、一切問題はない。
- 念のため、アプリのセキュリティステータスを確認する方法を見ておくべき。
- Google Play プロテクトについては、不要な場合にはオフにすることもできるが、できればオンの状態を保つようにしておくべき。
となります。
関連記事
- 【Androidスマホ】アプリがダウンロードできない(インストールできない)場合の対処法
- 【Androidスマホ】アプリをアップデートできない場合の対処法
- 【Androidスマホ】ダウンロードしたアプリがホーム画面に追加されない場合の対処法
参考
ガジェットをこよなく愛するフリーランスのエンジニア。できるだけわかりやすく、かんたんに解説するようにしています。