Chromeからウェブサイトを見ようとすると、「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示されて、そのウェブサイトが見れない場合があります。
いきなりエラーメッセージが表示されて、「なぜ、ウェブサイトが見れないのだろうか?」、「そもそもリダイレクト ループって、どういう意味?」などと疑問に感じるユーザーもいるでしょう。
そこでこの記事では、「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示された場合の対処法をくわしく解説します。
そもそもリダイレクトループとは何なのか?原因は?
リダイレクトループとは、ウェブページにアクセスしたユーザーを別のウェブページへ転送する処理が繰り返される状態を意味しています。
たとえば、ウェブサイトのURLを変更したため、古いほうのウェブページにアクセスしたユーザーを新しいほうのウェブページへ転送する処理を行ったとしましょう。
何らの理由でその処理がうまくいかずに、転送する処理が繰り返されてしまうと、Chromeに「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示されてしまします。
転送処理が繰り替えされてしまう原因として、
- アクセスしたユーザー側のCookieが正しく機能していない。
- ウェブサイト側の設定に問題がある。
上記の2つの原因が考えられます。
「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示された場合の対処法
「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示された場合には、アクセスしたユーザー側のCookieを削除することで、状況を改善させられる可能性があります。
ちなみにChromeでCookieを削除を削除するには、パソコン、Androidスマホ、iPhoneの各端末ごとにやり方が異なります。
以下から、自分が使っている端末でのCookieの削除方法を試してみてください。
パソコンからCookieを削除する方法
パソコンからCookieを削除するには、

「Chrome」を開き、画面右上にある「その他」アイコンをクリックします。(「その他」アイコンは、3つの点が縦に並んでいるアイコンのことです)

上記のような「メニュー」が表示されるので、「設定」をクリックします。

「設定」画面が表示されるので、「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。

「プライバシーとセキュリティ」の画面が表示されるので、「Cookie と他のサイトデータ」をクリックします。

「Cookie と他のサイトデータ」の画面が表示されるので、「すべての Cookie とサイトデータを表示」をクリックします。

「すべての Cookie とサイトデータ」の画面が表示されるので、「すべて削除」をクリックします。
「すべて削除」をクリックすると、Cookieが削除されます。
AndroidスマホからCookieを削除する方法
AndroidスマホからCookieを削除するには、

「Chrome」を開き、画面右上にある「その他」アイコンをクリックします。(「その他」アイコンは、3つの点が縦に並んでいるアイコンのことです)

「Chromeのメニュー」が表示されるので、「設定」をタップします。

「設定」画面画面が表示されるので、「プライバシーとセキュリティ」をタップします。

「プライバシーとセキュリティ」の画面が表示されるので、「閲覧履歴データの削除」をタップします。

「閲覧履歴データの削除」の画面が表示されるので、「Cookie とサイトデータ」の右側のところに「レ点」が付いているのを確認してから「データを削除」をタップします。
「データを削除」をタップすると、Cookieが削除されます。
iPhoneからCookieを削除する方法
iPhoneからCookieを削除するには、

「Chrome」を開き、画面右下にある「その他」アイコンをクリックします。(「その他」アイコンは、3つの点が横に並んでいるアイコンのことです)

上記のような「メニュー」が表示されるので、「設定」をタップします。

「設定」画面が表示されるので、「プライバシー」をタップします。

「プライバシー」の画面が表示されるので、「閲覧履歴データの削除」をタップします。

「閲覧履歴データの削除」の画面が表示されます。
この画面で、「Cookie、サイトデータ」の項目に「レ点」が付いているのを確認してから、「閲覧履歴データの削除」をタップします。
「閲覧履歴データの削除」をタップすると、Cookieが削除されます。
Cookieを削除してもウェブサイトを見れない場合は?
Cookieの削除を行い、Chromeからウェブサイトを再読み込みしても「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示されしまう場合は、あなたにはどうしようもありません。
そのウェブサイト側に何らかの問題が生じているため、エラーメッセージが表示されています。
そのウェブサイト側で問題を改善してくれるのを待つしか手はありません。
このあたりは、あなたがどうこうできるわけではありませんので、気長に待つしかありませんね。
まとめ
この記事では、「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示された場合の対処法をくわしく解説してみました。
この記事の内容をまとめてみると、
- リダイレクトループとは、ウェブページにアクセスしたユーザーを別のウェブページへ転送する処理が繰り返される状態を意味している。
- 転送処理が繰り替えされてしまう原因としては、「アクセスしたユーザー側のCookieが正しく機能していない」、もしくは「ウェブサイト側の設定に問題がある」の2つの原因が考えられる。
- 「このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています」と表示された場合には、アクセスしたユーザー側のCookieを削除する。
- アクセスしたユーザー側のCookieを削除してもダメな場合は、ウェブサイト側の問題であるため、状況が改善されるまで待つしかない。
となります。
よく見ているウェブサイトが、このエラーで見れない場合などは、この記事を参考にしてみてください。
関連記事
参考
※この記事で解説した内容は、更新した時点(2023年2月11日)のものになります。